

仕事をもらえなくて暇だな~ってことありますよね。



そんな時には、さぼってしまいましょう。



この記事では、社内でばれずにさぼる方法を紹介します。
サボる際の大前提
- 社内で仕事が無くて暇である
- 仕事が無いけど、サボっているのがばれたくない



社内ニートの際には、仕事が無い状態が必須です。
仕事がある場合に、気分転換程度にサボるのは良いでしょう。
しかし、仕事を残したままで社内ニートをすると、後で苦しむことになるので気をつけてください。
また、ばれないようにサボることが重要です。



上司にサボっていることがばれたら大変だ。



ばれないように誤魔化す方法も紹介していきます!
ネットサーフィン
社内でのサボり方が一番定番なものが「ネットサーフィン」です。
仕事用の画面(エクセルなど)を常に開いておくのがコツです。
上司や同僚が近くを通る際に、すばやく切り替えることが出来るよう準備をしておきましょう。
「Alt」+「Tab」のショートカットキーで瞬時に画面を切り替え可能!
また、仕事に関係ある内容のサイトを別タブで開いておくと、かなり良いですね。



社内PCがどの程度監視されているかを把握しておこうね!



Youtube見てたら、通信量が多すぎてばれました…。
どのWebサイトにアクセスしたかが、丸分かりの場合もあるので注意…。
社内PCの監視が厳しそうな場合は、こっそりスマホを使用してネットサーフィンするしかありませんね。
某「死のノート」みたいに隠しつつ、飲み物を飲んだりする仕草で誤魔化しながら、スマホを操作しましょう。
筋トレやストレッチ
デスクワークばかりの仕事だと、運動不足に加えて、同じ体勢でいることが多くなります。
多くの方が、肥満もしくはガリガリのうえに、体が硬くなってしまっているはずです。
それらを、サボりながら少しでも解消できれば、一石二鳥でお得ですよね!
筋トレはこっそりやっておいたほうが良いですが、ストレッチは堂々として大丈夫です。
仕事にすごい集中してて、身体が固まっちゃった風な雰囲気を出せます。
エクセルでドット絵を作る
僕が一番多くの時間を潰していたのは、エクセルでドット絵を作ることです。
まずは、エクセルでのドット絵の作り方を説明していきます。
- 左上の三角印をクリックして、シートのセルをすべて選択する
- エクセルの全セルの幅と高さを小さく変更し、極小の正方形にする
- セルを1つずつ塗りつぶして絵を描いていく
好きな画像を別窓で表示させて、トレースするようにチマチマとセルを塗り潰していきましょう。
結構時間が潰せるのですが、集中しすぎに注意が必要です。
スキルアップのために勉強
仕事はサボりたいけど、どうせサボるなら自分にとって有益に時間を使いたい方にオススメなのは、勉強ですね。
仕事で使える資格の勉強ならば、参考書がデスクにあっても怒られることはないでしょう。
また、転職を考えて全く違うスキルや資格を得るための勉強をするのも有りです。
その際には、デスクをあえて散らかしておくことで、参考書などが見つかりにくくするのが良いでしょう。
上司や同僚の視線を散らして、サボりに気づきづらくすることが出来ます。
まとめ
・机を散らかすなど、相手の注目を散らす
・PCを使ってサボる場合は、会社の監視体制を把握しておく
・「Alt」+「Tab」のショートカットキーで画面切り替えを習得