
お風呂に入りに、越生町に行ってきました!



「O Park OGOSE」のお風呂に入ったよ。



この記事では、オーパークおごせを紹介・レビューするぜ!
O Park OGOSEとは?
「オーパークおごせ」はビオトープ(生き物が暮らす場所)をテーマに、宿泊、BBQ、お風呂などが楽しめるリゾート型の複合施設です。


自然豊かな越生で、大人も子どもも楽しむことが出来ます。
7種類もの宿泊施設は、他では経験できないようなワクワクを与えてくれること間違いなし!
焚火やバーベキューでアウトドアを楽しむことが出来ますし、お風呂や岩盤浴などのリラックスできる施設も揃っています。
ムーミンバレーパークと提携している宿泊施設だからか、北欧系の雰囲気が強めです。



自然豊かな場所でアクティブ&リラックスだぜ。
入浴施設と館内レビュー


客層
リモートワーカーが3組ほど。北欧系のインテリアの中でオシャレにパソコンで仕事をしていました。
ハイキング客がお風呂に入って、駅までの送迎バスで帰っていくというパターンがメインかな。
地元のご老人は格安で利用できるらしく、常連客っぽい方々もいました。
ハイキング客に子連れが混じっていましたが、子連れはそんなに多く感じませんでした。
無料のサービス


- フリーWi-Fi
- 電源
- 仮眠室
- 8,000冊ほどの雑誌や漫画
- キッズパーク
- 卓球



お風呂施設の中では標準くらいの無料サービスだね。
風呂
裸で入る風呂と、水着で入る風呂に分かれています。
裸風呂で身体を洗ってから、水着を着て水着風呂に行くという流れですね。
裸風呂は、室内風呂と露天風呂の2種類のみ。
水着風呂は混浴で、浮き輪風呂やサウナ、ミストサウナ、薬湯、気泡湯など様々なお風呂があって楽しいです。
おむつが取れていない子どもは、受付で水遊びパンツを購入して、水着風呂に入浴可能とのこと。
水着を忘れてしまうと、裸風呂のみの利用となり、サウナには入れないので注意しましょう。



朝に鼻血が出たので、サウナはチラ見のみ…。



水着風呂の方は、温めに設定されていたな。
レストラン


オシャレな感じのレストランです。
ニンニクジャンキーのわからせは、パスタのペペロンチーノを注文。
季節の野菜が焼かれて、ペペロンチーノに乗せられていました。
野菜はそんなに好きではありませんが、焼き野菜は甘くておいしかったです。


しかし、それ以上にペペロンチーノが美味しかった!
野菜なんていらないから、パスタの量を2倍にしてくれって感じです。
館内
北欧風の雰囲気で、いつもと違うオシャレ感を味わうことが出来ます。


ただ、リラックスできるスペースは少なく、館内はあくまでお風呂施設・レストランがメインのようです。
キッズパークはありますが、授乳室やおむつを替えられる場所などはないのでご注意ください。
ハイキングや宿泊、BBQがメインなら良いですが、一日お風呂でゆったりしたい方には微妙かなって感じました。
総評
お風呂施設はそこまで豪華ではありませんでした。
しかし、水着風呂は混浴のため、家族で楽しむことが出来るところが良いですね。
あまり館内で長々と滞在して、リラックスできる感じではないです。
BBQや宿泊、ハイキング帰りなどで少し滞在する程度で十分な感じでした。
レストランはおしゃれだし、かなり美味しかったです。
値段はちょい高めですが、量と味は高評価。



自然が多くて気持ちが良かったな。
おまけ
宿泊施設は見た目が面白くて、興味がわきました。




コメント