加須未来館のプラネタリウムは日本一安くて映像が綺麗!【加須市】

わからせ

加須未来館のプラネタリウムを見てきたぞ!

角待ち

この記事では、加須未来館とプラネタリウムを紹介します。

目次

加須未来館とは

加須未来館は、グリーン・ツーリズムの推進と、宇宙への夢を育み未来を創造する施設です。

農村風景と河川沿いの豊かな自然環境に囲まれた施設で、いろいろな体験の出来る面白い場所となっています。

遠くからも目立つユニークな外観が特徴です。

いろいろな体験学習施設もあったのですが、コロナの影響からか閉鎖されていました。
かなり面白そうだったので、体験施設が再開したらまた来たいです。

川の駅となっており、利根川の堤防をサイクリングしている人が休憩に利用していました。

未来館の近くでは、加須のジャンボ鯉のぼりをあげるイベントがあるそうですが、2021年のイベントは中止だそうです…。

館内施設一覧

  • プラネタリウム
  • 天体観測室
  • レストラン
  • 直売所
  • 各体験施設

etc.

利用案内

  • 開館時間 9:00~17:00
  • 入館料  無料
  • 駐車場  約80台(無料)
  • 休館日  毎週火曜日(祝日のときは翌日)
         12月29日~翌年1月3日他に館内点検日

プラネタリウム

加須未来館のプラネタリウムは、「世界初」の単眼式超高解像度8K対応型デジタルプラネタリウムを導入しています。

8K対応型でルハイビジョンの16倍とのことですが、どれ位キレイなのかはイメージ出来ないですよね。
簡単に言うと、最新の技術による日本一キレイな映像と臨場感あふれる音響を楽しむことが出来るということです。

そんな日本一キレイなプラネタリウムの映像を、日本一安く見ることが出来ます。

わからせ

料金はなんと100円

角待ち

市内在住の未就学児や65歳以上の方は無料です。

ドームの直径は、8.5mで66席用意されています。
4月末に未来館に行ったときには、コロナの影響で座席が15席まで減らされていました。

投影日時は、土曜日、日曜日、祝日は11時、13時30分、15時30分の3回放映します。平日は14時(休館日を除く)放映です。

投影作品

  • 忍たま乱太郎~天狗の秘密と消えた太陽の段~
  • ポケットモンスター オーロラからのメッセージ

忍たま乱太郎が午前で、ポケモンが午後に放映されます。
ポケモンは電話予約が必要なので、注意しましょう(コロナ禍でガラガラのため、予約なしでも行けました)。

プラネタリウムのレビュー

今回は、「ポケットモンスター オーロラからのメッセージ」を見ました。

オーロラが見える仕組みを分かりやすく解説してくれて、大人も楽しめる作品となっています。

しばらくポケモンから離れていたので、知らないポケモンがいっぱい居てビックリしました。

わからせ

また、ポケモンをやりたくなりました!

個人的には、ポケモン放映前に流されていた「加須の映像」に注目しました。
加須の四季風景やイベントが映像で流されており、すごい良かったです。

角待ち

映像は凄いキレイで、映画みたいでしたね。

わからせ

是非、加須未来館に来訪してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる