【マイクラ】アイアンゴーレムが湧かない原因まとめ【PS4/Switch/統合版】

「アイアンゴーレムトラップを作成したのに、まったくアイアンゴーレムが湧かない!」なんてことありませんか?

アイアンゴーレムトラップは大変デリケートな装置のため、見本どおりに作成したはずなのに上手くいかないことも多いです。

この記事では、アイアンゴーレムが湧かない原因と解決方法をまとめて紹介していきます。

目次

アイアンゴーレムが湧かない原因は?

わからせ

まずは、トラップが正常に稼動する条件を紹介します。

アイアンゴーレムトラップの成立条件

  • 全方向100ブロック以内に村・村人・ベッド・職業ブロックが存在しない
  • ベッド20個以上
  • 村人10人以上
  • 村人の75%以上が職業持ち
  • 村人が紐付けられた職業ブロックに触れて仕事が出来る
  • 村に紐付けられたアイアンゴーレムが他に存在しない
わからせ

上記の条件を満たしていれば、ゴーレムが湧きます。

条件が多くて大変ですが、ひとつでも条件を満たしていないとアイアンゴーレムが湧かなくなってしまうので、必ず条件を厳守してください。

しかし、条件を満たしているつもりなのにアイアンゴーレムが湧いてくれない場合もあります。そのため、不具合の原因をありがちなものを次で紹介します。

アイアンゴーレムが湧かない原因

  • 村の中心がずれてしまっている
  • 村人の人数がベッドの数よりも多い
  • 就職率が75%未満
  • 紐付いた村人が職業ブロックで仕事が出来ていない
  • トラップからプレイヤーが離れすぎている

アイアンゴーレムトラップの成立条件を守って作ったはずなのに、実は条件が満たせていないということが非常に多いです。

角待ち

それぞれの原因に対する解決方法を紹介していきます。

【原因①】村の中心がずれている

アイアンゴーレムは村の中心から、XZ方向に8ブロック、Y方向に3ブロックの範囲で湧く仕様となっています。

村の中心は、村長が紐付けられているベッドの頭の部分となっており、鐘を破壊したときに怒る村人が村長です。

基本的に、見本として紹介されている最新のアイアンゴーレムトラップは、どのベッドが中心となっても湧き層の範囲にゴーレムが湧くようになっているものが多いです。

村長が他の村人と変わることで村の中心が変わってしまうことがあるため、トラップを構成しているベッド全てが中心となっても大丈夫なトラップを作りましょう。

村の中心がずれていると、アイアンゴーレムがトラップ外に湧いて、新しいゴーレムが湧かなくなります。(湧く上限数があるため)

また、アイアンゴーレムトラップの全方向100ブロック以内にベッドや職業ブロック、村人が存在していないか確認しましょう。他の村と統合されたり、トラップを構成する村人と紐付いてしまうと、村の中心がずれてしまう可能性があります

アイアンゴーレムトラップの全方向100ブロック以内にベッドや職業ブロック、村人は全て破壊しましょう。

【原因②】村人の人数がベッドの数よりも多い

ベッドは20台以上、村人は10人以上という条件が存在します。

村人がベッドの数より多くなってしまうと、アイアンゴーレムが湧かなくなってしまうのです。(何故かは分かりませんが)

村人を輸送する手間を省くために大量に村人を繁殖させたりしていると、トラップ外に逃げた野良村人が生き残っている可能性があります。

それらがゴーレムが湧かない原因となっているかもしれません。

新しくベッドを設置して、緑色の光のエフェクトが出て紐付けられるかどうかを確認すると、村人が多すぎるかどうかが分かります。

トラップ内の村人が多すぎる場合や、野良村人が存在する場合は村人がベッドの数以下になるよう処理しましょう

【原因③】就職率が75%以下

仕様変更前のアイアンゴーレムトラップだと、職業ブロックを使っていない場合があります

その場合は、職業ブロックを取り入れた最新のアイアンゴーレムトラップを作りましょう。

また、村人の75%以上が就職していて、職業ブロックに触れることができないといけないという条件を満たしているか確認しましょう。

輸送の手間を省くために村人を繁殖させて増やしていると、子ども村人が多くなります。

子ども村人はニート扱いなので75%以下になりがちです

アイアンゴーレムトラップとして稼動させるには、成長して就職するまで待つしかありません。

【原因④】村人が仕事を出来ていない

職業についている村人は、朝や昼に職業ブロックに触って仕事をする習性があります。

職業ブロックを適当に設置すると、村人と紐付けはされても、仕事ができないという状況になってしまうことがあります。

最新のアイアンゴーレムトラップを作成するに当たって、失敗の原因となりやすいのが、職業ブロックです。

職業ブロックと紐付けられる村人の順番はランダムとなっており、固定された村人の目の前に設置すればOKということではありません。

村人が紐付けられた職業ブロックに触れられるようにする必要があります。

紐付いた村人と職業ブロックには緑のキラキラしたエフェクトが表れます。

一度設置した職業ブロックを壊して、紐付いた村人の前に職業ブロックを置き直す作業をしましょう。

1日以内に、村人の75%以上が職業ブロックで仕事をする必要があります。

【原因⑤】トラップから離れすぎている

プレイヤーから距離がかなり離れている場所では、Mobが湧きません。

アイアンゴーレムトラップも同じで、プレイヤーがトラップから離れすぎている状況では、ゴーレムが湧いてきません。

トラップの近くでしばらく待ってみましょう。アイアンゴーレムトラップは作成後に湧き始めるまでに、最大1日(マイクラ内の時間で)必要となります。

アイアンゴーレムトラップから60ブロック以内の範囲でしばらく待ってみましょう。

まとめ

アイアンゴーレムが湧かない場合は以下の原因が考えられる。

  • 村の中心がずれてしまっている
  • 村人の人数がベッドの数よりも多い
  • 就職率が75%未満
  • 紐付いた村人が職業ブロックで仕事が出来ていない
  • トラップからプレイヤーが離れすぎている
わからせ

まずは、職業ブロックの置き直しから試しましょう。

角待ち

次に、余計な村人や職業ブロック等がないかチェックです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる